
油で揚げてから作る酢豚は、調理や片付けが手間…というイメージがあるかもしれません。
揚げ油をわざわざ用意しなくても、“揚げ焼き”にすることでおいしい酢豚を作ることができます。
フライパン一つで作れる、簡単な「揚げない酢豚」のレシピをご紹介します。
【第1期&第2期:きなこ豚アンバサダー@marina__cookingさんからの提供レシピ・写真です】
「揚げない酢豚」の材料🥣
- 厚切り豚肩ロース 2枚
 - 醤油 小さじ1
 - 酒 小さじ1
 - 片栗粉 適量
 - ピーマン 2個
 - にんじん 1/2本
 - 玉ねぎ 1/2個
 - ●砂糖 大さじ1.5
 - ●酢 大さじ1.5
 - ●ケチャップ 大さじ1
 - ●醤油 大さじ1
 - 水 大さじ1
 - 片栗粉 大さじ1
 
「揚げない酢豚」の作り方(レシピ)

1.にんじん、ピーマンを乱切り、玉ねぎをくし切りにする
2.ひと口大に切った豚肉に醤油と酒を揉み込み下味をつける
3.お肉に片栗粉をまぶして多めの油でカリッと揚げ焼きする
4.フライパンの油を拭き取り、①の野菜加え炒める
5.●を入れて煮立ったら水溶き片栗粉を加え、とろみをつけたら完成
レシピ考案・写真撮影
🐷第1期&第2期:きなこ豚アンバサダー@marina__cookingさん(投稿内容)
🫑野菜提供(お米・ピーマン・唐辛子):宮崎県の新鮮野菜を発送『農家とダイレクト』
- 提供の豚肉はこちら
 - ・豚肩ロース肉 とんかつ用(宮崎ブランド豚肉きなこ豚のお取り寄せ・通販サイト)
 

